暮らし 五年目の「とかいところ」 早いもので、「とかいところ五年生」になっていました。わたしにとって、この暮らしって、この町って、こういうもの。五年生のわたしの目に見えるもの、感じるところをまとめました。 2021.07.10 暮らし
四季 山のめぐみ⑥ フキのあれこれ 春の先頭を行く、フキノトウ。大きくなったら、傘のように広々とした、葉を伸ばす。春~初夏のフキという植物は、わたしにとってはこんな存在です。 2021.05.29 四季自然
四季 おさいとうの夜 地区行事の一つ、「おさいとう」。雪の真っ只中、大きな火を焚いて古いものたちを燃やし、新しい一年を迎える行事です。わたしにとっては、こんなお祭りのように感じられました。 2021.03.20 四季暮らし
子育て この町こそだて② 子育て支援センター 「この町こそだて」第二弾。今回は、子育て支援センターの魅力に迫ります。小さい町だけれど、児童数も減っているけれど。「この町ならでは」の魅力あふれる、子育ての環境があります。 2021.01.08 子育て
困ったこと とかいところの自然災害・後編 前回の続きです。今回は、実際の避難体験から感じたこと、そして何を反省して次に生かさないといけないか、について考えます。 2020.12.11 困ったこと暮らし自然
困ったこと とかいところの自然災害・前編 20年7月28日、ものすごい大雨が振りました。「とかいところ」で暮らしていると避けられないであろう自然災害について、体験したことを振り返りながら考えます。 2020.12.11 困ったこと暮らし自然
子育て この町こそだて① いちひめ、バス通園をする 年少さんから乗れる、あこがれの保育園のバス。ただし、それに毎日乗っていくには、朝の「通過儀礼」が必要でした…。いちひめ、そして父母、奮闘しています! 2020.11.19 子育て家族暮らし