子育て この町こそだて② 子育て支援センター 「この町こそだて」第二弾。今回は、子育て支援センターの魅力に迫ります。小さい町だけれど、児童数も減っているけれど。「この町ならでは」の魅力あふれる、子育ての環境があります。 2021.01.08 子育て
子育て この町こそだて① いちひめ、バス通園をする 年少さんから乗れる、あこがれの保育園のバス。ただし、それに毎日乗っていくには、朝の「通過儀礼」が必要でした…。いちひめ、そして父母、奮闘しています! 2020.11.19 子育て家族暮らし
子育て 朝日町百景② 川原(朝日川河川公園) 「とかいところ」で好きなところ、第二弾。今回取り上げるのは、大人も子どもものびのびできる、渓流沿いの原っぱです。細かい施設概要、個人的な評価も紹介しています。 2020.09.17 子育て自然観光
困ったこと むしさされ(我が家をとりまく生き物たち③ コスズロ) 虫がたくさんいる、我が家の周辺。しかし虫刺されがよもや〝あんなこと〟になろうとは、その時のわたしは思いもつかなかった…。 2020.09.06 困ったこと子育て暮らし
困ったこと 「とかいところ」の病院事情 暮らしに欠かせないものの一つ、病院。子どもと暮らしていると、特にそうです。「とかいところ」の医療環境はどうなっているのか? 我が家の体験談も交えて、ご紹介します。 2020.06.11 困ったこと子育て暮らし
四季 2020年 春の景 コロナウィルスで不穏な世の中ですが、忘れず、変わらず、春はやってきてくれます。今年の「とかいところ」の春は、こんな風にわたしの目に映りました。 2020.04.08 四季子育て自然
仕事 仕事と生活の仕方・その1 「とかいところ」で、どんな風に働いていけるのか。収入を得て、家族との生活を営んでいけるのか? ワーママとしての自分の体験から、この場所に住んで外で働くこと、家庭と両立することについて、考えてみます。 2020.01.11 仕事子育て家族暮らし